先程、21時台に千葉で地震がありましたね〜。私はお手洗いにいたのですが、地震かめまいか判断できなかったんですね。
[緊急地震速報]21:55:31現在
第4報(終) 予報
発生:21:54:34
震源:千葉県北西部 35.6N 140.2E 60km
規模:M4.3 最大3
予想:2.3 到達 -
確度:77% pic.twitter.com/cSruveJn1C— 地震速報 (@EqAlarm) August 9, 2020
すぐに出て、Yahooの地震情報を見るも出てこないのでTwitterを見たら載っていました。311のときも言われていたことですが、SNSのほうが情報が速いのかもしれないです。(デマも速いので注意ですが)

そんなに大きな地震ではなかったので、一安心ですが、トイレは比較的安全地帯なので慌てる必要もなかったかもしれません。私が子どもの頃は地震が来たら家族でトイレに逃げ込んでいました。柱が密集して立っているので倒壊しにくいというわけです。
我が家では、子どもにもトイレに逃げるように言い聞かせています。ただ、ドアが歪んで開かなくなるかもしれない危険性があるので、子どもに伝えるならドアのこともセットで教えたほうがいいですね。
その家々で安全な場所や築年数など条件は違うので、お盆休み中、自宅で過ごす方は家族で安全地帯はどこか話し合ってみてくださいね!